戻る

伊勢神宮とは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 伊勢神宮とは何か
著編者等/著者名等 植島啓司‖著 松原豊‖写真
出版者 集英社
出版年 2015.8
内容紹介 伊勢神宮は、いかなる過程を経て成立したのか。世界の聖地を研究してきた宗教人類学者がフィールドワークを重ね、「伊勢の神々は海からやってきた」という興味深い解釈に迫る。写真も豊富に掲載。
種別 図書
タイトル 伊勢神宮とは何か
タイトルヨミ イセジングウトワナニカ
サブタイトル 日本の神は海からやってきた
サブタイトルヨミ ニホンノカミワウミカラヤッテキタ
シリーズ名 集英社新書/ ヴィジュアル版/039V
シリーズ名ヨミ シュウエイシャシンショ ヴィジュアルバン39-V
著編者等/著者名等 植島啓司‖著 松原豊‖写真
統一著者名 植島啓司 松原豊
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウエシマケイジ マツバラユタカ
出版者 集英社
出版地 東京
出版年 2015.8
大きさ 222p
件名 伊勢神宮
分類 175.8,175.8 175.8
ISBN 978-4-08-720796-5
マークNo TRC000000015042387
タイトルコード 1000000876874
資料番号 00000000000008968307
請求記号 S175.8/ウエ イ
内容紹介 伊勢神宮は、いかなる過程を経て成立したのか。世界の聖地を研究してきた宗教人類学者がフィールドワークを重ね、「伊勢の神々は海からやってきた」という興味深い解釈に迫る。写真も豊富に掲載。
種別 図書
配架場所 03117

新しいMY SHOSHOのタイトル