戻る

子どもの貧困 不利 困難を考える 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 子どもの貧困 不利 困難を考える 2 2
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2015.8
内容紹介 「子どもの貧困」をさまざまな角度からとらえ、次代を担う子どものための福祉と教育のあり方を探る試み。2は、児童養護施設の子ども、母子家庭の子どもと母親、自立に困難を抱える若者への支援のあり方を具体的に提示する。
種別 図書
タイトル 子どもの貧困 不利 困難を考える 2 2
タイトルヨミ コドモノヒンコンフリコンナンオカンガエル
各巻書名 社会的支援をめぐる政策的アプローチ
各巻書名ヨミ シャカイテキ シエン オ メグル セイサクテキ アプローチ 埋橋 孝文‖編著 大塩 まゆみ‖編著 居神 浩‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2015.8
大きさ 9,261p
件名 児童福祉 貧困
分類 369.4,369.4 369.4
ISBN 978-4-623-07406-8
マークNo TRC000000015042389
タイトルコード 1000000876876
資料番号 00000000000008983363
請求記号 369.4/コト/2
内容細目 先鋭的に深刻化しているグループに注目 児童養護施設の子どもと自立支援 児童養護施設退所者の不利,困難,貧困を克服する手立て 児童養護施設退所者の自己肯定感向上の契機 母子家庭の母親の就労の現状と課題 母子世帯の貧困と支援施策 貧困/不利/困難に対する社会的支援 母子生活支援施設利用による母親たちの自己肯定感の変容 大学から仕事への移行期にある若者たちの経済的困難 若者の就労自立支援におけるプロセス評価とアウトリーチの必要性 地域若者サポートステーションにおける相談援助 日本と海外の若者支援の取組み 母子家庭の母が描く子育てと子どもの姿
内容紹介 「子どもの貧困」をさまざまな角度からとらえ、次代を担う子どものための福祉と教育のあり方を探る試み。2は、児童養護施設の子ども、母子家庭の子どもと母親、自立に困難を抱える若者への支援のあり方を具体的に提示する。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル