アメリカの戦争責任
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | アメリカの戦争責任 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 竹田恒泰‖著 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版年 | 2015.9 |
| 内容紹介 | 戦後最大のタブーである「アメリカの戦争責任」。原爆投下の目的が戦争終結を早めるためだった、という言説はどこまで正しいのか。資料を渉猟しながら、「日本を降伏させないこと」をアメリカが考えるようになった経緯を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | アメリカの戦争責任 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アメリカノセンソウセキニン |
| サブタイトル | 戦後最大のタブーに挑む |
| サブタイトルヨミ | センゴサイダイノタブーニイドム |
| シリーズ名 | PHP新書/1000 |
| シリーズ名ヨミ | ピーエイチピーシンショ1000 |
| 著編者等/著者名等 | 竹田恒泰‖著 |
| 統一著者名 | 竹田恒泰 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケダツネヤス |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.9 |
| 大きさ | 285p |
| 件名 | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 分類 | 253.07,253.07 253.07 |
| ISBN | 978-4-569-82664-6 |
| マークNo | TRC000000015043018 |
| タイトルコード | 1000000877475 |
| 資料番号 | 00000000000008983066 |
| 請求記号 | S253.07/タケ ア |
| 内容紹介 | 戦後最大のタブーである「アメリカの戦争責任」。原爆投下の目的が戦争終結を早めるためだった、という言説はどこまで正しいのか。資料を渉猟しながら、「日本を降伏させないこと」をアメリカが考えるようになった経緯を描く。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03125 |
