戻る

日本の古代宮都と文物

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の古代宮都と文物
著編者等/著者名等 小笠原好彦‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.9
内容紹介 飛鳥の宮都から藤原京、平城京へ遷都した宮都の特質とは。唐の複都制を目指した聖武が難波京等を造営した歴史的背景と要因を解明し、古代中国と日本の宮都の造営理念と構造を究明。古代宮都の墓誌などにも言及する。
種別 図書
タイトル 日本の古代宮都と文物
タイトルヨミ ニホンノコダイキュウトトブンブツ
著編者等/著者名等 小笠原好彦‖著
統一著者名 小笠原好彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オガサワラヨシヒコ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2015.9
大きさ 11,393,9p
件名 日本-歴史-古代 都城
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 978-4-642-04624-4
マークNo TRC000000015044769
タイトルコード 1000000880042
資料番号 00000000000008977209
請求記号 210.3/オカ ニ
内容紹介 飛鳥の宮都から藤原京、平城京へ遷都した宮都の特質とは。唐の複都制を目指した聖武が難波京等を造営した歴史的背景と要因を解明し、古代中国と日本の宮都の造営理念と構造を究明。古代宮都の墓誌などにも言及する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル