油彩への衝動
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 油彩への衝動 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 蜷川順子‖編 |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版年 | 2015.9 |
内容紹介 | ヤン・ファン・エイク、アルフォンス・ミュシャ、藤田嗣治、白髪一雄…。古今東西の画家を衝き動かす「油彩画」の発明、現在、そしてこれからを、国内外の第一線で活躍する美術史家15名が論じる。カラー図版も多数収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 油彩への衝動 |
---|---|
タイトルヨミ | ユサイエノショウドウ |
著編者等/著者名等 | 蜷川順子‖編 |
統一著者名 | 蜷川順子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニナガワジュンコ |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.9 |
大きさ | 330p 図版32p |
件名 | 油絵 |
分類 | 724.3,724.3 724.3 |
ISBN | 978-4-8055-0746-9 |
マークNo | TRC15046835 |
タイトルコード | 1000000883230 |
資料番号 | 009059221 |
請求記号 | 724.3/ニナ ユ |
内容細目 | ヤン・ファン・エイクと油彩の「発明」 ウルビーノ宮廷の芸術活動とフランドル絵画の関係 レンブラントの後期版画作品 一九世紀フランスにおける戸外制作の油彩画技法 ミュシャの油彩画制作過渡期における連続性について フィリピンにおけるコロニアル絵画の変遷 油彩研究の現代的意義 油彩画の魅惑 油彩に「日本」を加える せめぎ合うエロティシズム 油彩からの撤退 行為としての油絵 朝鮮における「西洋画」の受容 |
内容紹介 | ヤン・ファン・エイク、アルフォンス・ミュシャ、藤田嗣治、白髪一雄…。古今東西の画家を衝き動かす「油彩画」の発明、現在、そしてこれからを、国内外の第一線で活躍する美術史家15名が論じる。カラー図版も多数収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EN0 |