人間・智の歩み 中世・近世編
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人間・智の歩み 中世・近世編 中世・近世編 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 原潤‖著 |
出版者 | ブレーン 北辰堂出版(発売) |
出版年 | 2015.9 |
内容紹介 | 人間の内面での最高峰である「認識論」はどのように発展していくものなのか。人間が神を内面に設けた中世から、神中心の世から人間中心へと変換した近世まで、認識の発展理論を歴史的に解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人間・智の歩み 中世・近世編 中世・近世編 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンゲンチノアユミ チュウセイキンセイヘン |
サブタイトル | 知の構造とその展開 |
サブタイトルヨミ | チノコウゾウトソノテンカイ |
著編者等/著者名等 | 原潤‖著 |
統一著者名 | 原潤 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラジュン |
出版者 | ブレーン 北辰堂出版(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2015.9 |
大きさ | 301p |
件名 | 認識論 哲学-歴史 |
分類 | 115,115 115 |
ISBN | 978-4-86427-196-7 |
マークNo | TRC000000015047306 |
タイトルコード | 1000000883683 |
資料番号 | 00000000000100101328 |
請求記号 | 115/ハラ ニ |
内容紹介 | 人間の内面での最高峰である「認識論」はどのように発展していくものなのか。人間が神を内面に設けた中世から、神中心の世から人間中心へと変換した近世まで、認識の発展理論を歴史的に解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03111 |