戻る

図書館文化史研究 第32号(2015)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図書館文化史研究 第32号(2015) 第32号(2015)
著編者等/著者名等 日本図書館文化史研究会‖編集
出版者 日外アソシエーツ 紀伊國屋書店(発売)
出版年 2015.9
内容紹介 図書館文化史研究専門雑誌の2015年版。日本図書館文化史研究会2014年度研究集会での特別講演「永青文庫史料の世界とその可能性」「九州における図書館学教育の歴史」のほか、論文、書評などを収録。
種別 図書
タイトル 図書館文化史研究 第32号(2015) 第32号(2015)
タイトルヨミ トショカンブンカシケンキュウ
著編者等/著者名等 日本図書館文化史研究会‖編集
統一著者名 日本図書館文化史研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントショカンブンカシケンキュウカイ
出版者 日外アソシエーツ 紀伊國屋書店(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2015.9
大きさ 163p
件名 図書館-歴史
分類 010.2,010.2 010.2
ISBN 978-4-8169-2560-3
- 1342-6761
マークNo TRC15047620
タイトルコード 1000000884706
資料番号 008975955
請求記号 010.2/10001/32
内容細目 永青文庫史料の世界とその可能性 九州における図書館学教育の歴史 明治期の「苦学」の変化の図書館論への影響 1950年代前期の沖縄における学校図書館の形成過程 楠田五郎太「紙魚雑記」三篇 源流から辿る近代図書館 疎開した四〇万冊の図書 20世紀アメリカの図書館と読者層 シェラの図書館学教育思想とその実践
内容紹介 図書館文化史研究専門雑誌の2015年版。日本図書館文化史研究会2014年度研究集会での特別講演「永青文庫史料の世界とその可能性」「九州における図書館学教育の歴史」のほか、論文、書評などを収録。
種別 図書
配架場所 03KA2

新しいMY SHOSHOのタイトル