戻る

人生の最終章を考える

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 人生の最終章を考える
著編者等/著者名等 医療科学研究所‖監修
出版者 法研
出版年 2015.10
内容紹介 人生の後半生、個人の尊厳を尊重した納得の生を全うするために、個人は、家族は、地域は、社会はどうあるべきか。医学、法学、哲学等各分野の研究者や、現場の医療・福祉関係者が提言する。『医療と社会』をもとに書籍化。
種別 図書
タイトル 人生の最終章を考える
タイトルヨミ ジンセイノサイシュウショウオカンガエル
サブタイトル その人らしく生き抜くための提言
サブタイトルヨミ ソノヒトラシクイキヌクタメノテイゲン
著編者等/著者名等 医療科学研究所‖監修
統一著者名 医療科学研究所
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イリョウカガクケンキュウジョ
出版者 法研
出版地 東京
出版年 2015.10
大きさ 325p
件名 ターミナルケア 地域包括ケア
分類 490.15,490.15 490.15
ISBN 978-4-86513-211-3
マークNo TRC15047895
タイトルコード 1000000884977
資料番号 100075167
請求記号 490.15/イリ シ
内容細目 序文 パネルディスカッション 終末期医療と法 本人・家族の意思決定を支える 超高齢社会における医療・介護 平穏死のすすめ 訪問看護の実践からみた地域包括ケアにおける看取り 地域の中でホスピスケア(緩和ケア) 「暮らしの中で逝く」こと 記者として、がん患者としての視点から 高齢者ケア政策の実践 地域包括ケア概念の展開と実践 地域包括ケアシステム構築に向けた課題 老いても病んでも暮らし続けることのできるまちづくり 地域包括ケアの担い手を考える 地域包括ケアシステムにおけるintegrated care理論の応用とマネジメント 学際的な学問としての死生学
内容紹介 人生の後半生、個人の尊厳を尊重した納得の生を全うするために、個人は、家族は、地域は、社会はどうあるべきか。医学、法学、哲学等各分野の研究者や、現場の医療・福祉関係者が提言する。『医療と社会』をもとに書籍化。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル