四人のカールとフォイエルバッハ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 四人のカールとフォイエルバッハ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 服部健二‖著 |
出版者 | こぶし書房 |
出版年 | 2015.9 |
内容紹介 | 人間とは何か。近代的人間観の革命をもたらしたフォイエルバッハ人間学を中心軸に、ダウプ、マルクス、バルト、レーヴィットの「四人のカール」の思考をたどり、西田幾多郎をはじめとする京都学派への波及を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 四人のカールとフォイエルバッハ |
---|---|
タイトルヨミ | ヨニンノカールトフォイエルバッハ |
サブタイトル | レーヴィットから京都学派とその「左派」の人間学へ ダウプ マルクス バルト レーヴィット |
サブタイトルヨミ | レーヴィットカラキョウトガクハトソノサハノニンゲンガクエ ダウプマルクスバルトレーヴィット |
著編者等/著者名等 | 服部健二‖著 |
統一著者名 | 服部健二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハットリケンジ |
出版者 | こぶし書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.9 |
大きさ | 377,5p |
分類 | 134.5,134.5 134.5 |
ISBN | 978-4-87559-307-2 |
マークNo | TRC000000015047985 |
タイトルコード | 1000000885066 |
資料番号 | 00000000000008992877 |
請求記号 | 134.5/ハツ ヨ |
内容紹介 | 人間とは何か。近代的人間観の革命をもたらしたフォイエルバッハ人間学を中心軸に、ダウプ、マルクス、バルト、レーヴィットの「四人のカール」の思考をたどり、西田幾多郎をはじめとする京都学派への波及を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03113 |