魚類の初期生活史研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 魚類の初期生活史研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 望岡典隆‖編 木下泉‖編 南卓志‖編 |
| 出版者 | 恒星社厚生閣 |
| 出版年 | 2015.9 |
| 内容紹介 | 魚類の初期生活史研究に携わる若手研究者が、卵仔魚の種同定技術から、各生息場における仔稚魚の生き残り戦略並びに両側回遊魚、サンゴ礁魚、浮魚、底魚類の卵仔魚の分散と加入に至る最新の研究成果について、平易に解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 魚類の初期生活史研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギョルイノショキセイカツシケンキュウ |
| シリーズ名 | 水産学シリーズ/182 |
| シリーズ名ヨミ | スイサンガクシリーズ182 |
| 著編者等/著者名等 | 望岡典隆‖編 木下泉‖編 南卓志‖編 |
| 統一著者名 | 望岡典隆 木下泉 南卓志 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モチオカノリタカ キノシタイズミ ミナミタカシ |
| 出版者 | 恒星社厚生閣 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.9 |
| 大きさ | 147p |
| 件名 | 魚類 |
| 分類 | 663.8,663.8 663.8 |
| 書誌グループ | F00003 |
| ISBN | 978-4-7699-1570-6 |
| マークNo | TRC15049801 |
| タイトルコード | 1000000887858 |
| 資料番号 | 010172252 |
| 請求記号 | 663.8/モチ キ |
| 内容細目 | 魚類初期生活史研究のこれまでとこれから DNAバーコーディングによる浮遊性魚卵の種同定 DNAバーコーディングによる仔魚の種同定 成育場としての泥質干潟域の重要性 砂浜海岸-波が砕ける場所における仔稚魚の生き残り戦略 底魚の分散と加入 内湾-高濁度汽水域での仔稚魚の生き残り戦略 川に住むハゼ類の多様な分散戦略 サンゴ礁池における仔稚魚の加入機構 浮魚の分散と加入 藻場-仔稚魚のゆりかごとしての機能 |
| 内容紹介 | 魚類の初期生活史研究に携わる若手研究者が、卵仔魚の種同定技術から、各生息場における仔稚魚の生き残り戦略並びに両側回遊魚、サンゴ礁魚、浮魚、底魚類の卵仔魚の分散と加入に至る最新の研究成果について、平易に解説する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03166 |
