日本科學技術古典籍資料 數學篇11
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本科學技術古典籍資料 數學篇11 數學篇11 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 近世歴史資料研究会‖編 |
出版者 | 科学書院 霞ケ関出版(発売) |
出版年 | 2015.9 |
内容紹介 | 江戸時代中期に活躍し、日本の数学の礎を築いた関孝和の著作「發微算法」をはじめ、「發微算法演段諺解」「括要算法」「関流草述」の全4種類の数学書の影印を収録する。解説付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本科學技術古典籍資料 數學篇11 數學篇11 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンカガクギジュツコテンセキシリョウ スウガクヘン-11 |
各巻書名 | 發微算法 發微算法演段諺解 括要算法 関流草述 |
各巻書名ヨミ | ハツビ/サンポウ [関/孝和‖著] ハツビ/サンポウ/エンダン/ゲンカイ [建部/賢弘‖著] カツヨウ/サンポウ [関/孝和‖遺編] セキリュウ/ソウジュツ |
シリーズ名 | 近世歴史資料集成 第6期第2巻 |
シリーズ名ヨミ | キンセイレキシシリョウシュウセイ 6-2 |
著編者等/著者名等 | 近世歴史資料研究会‖編 |
統一著者名 | 近世歴史資料研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キンセイレキシシリョウケンキュウカイ |
出版者 | 科学書院 霞ケ関出版(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2015.9 |
大きさ | 912p |
件名 | 科学技術-歴史-史料 |
分類 | 402.105,402.105 402.1 |
ISBN | 978-4-7603-0269-7 |
マークNo | TRC15050713 |
タイトルコード | 1000000888738 |
資料番号 | 009412495 |
請求記号 | 402.105/ニホ/11 |
一般注記 | 布装 |
内容紹介 | 江戸時代中期に活躍し、日本の数学の礎を築いた関孝和の著作「發微算法」をはじめ、「發微算法演段諺解」「括要算法」「関流草述」の全4種類の数学書の影印を収録する。解説付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03140 |