海外で建築を仕事にする 2
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 海外で建築を仕事にする 2 2 | 
|---|---|
| 出版者 | 学芸出版社 | 
| 出版年 | 2015.10 | 
| 内容紹介 | 世界12カ国15都市で、建築・都市・ランドスケープをデザインする仕事に挑戦している日本人16名が、自ら決断して海外へ飛び出し、その地域での生活や働き方を模索してきた道筋、場所、人間関係を語る。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 海外で建築を仕事にする 2 2 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カイガイデケンチクオシゴトニスル | 
| 各巻書名 | 都市・ランドスケープ編 | 
| 各巻書名ヨミ | トシ ランドスケープヘン 福岡 孝則‖編著 別所 力‖[ほか]著 | 
| 出版者 | 学芸出版社 | 
| 出版地 | 京都 | 
| 出版年 | 2015.10 | 
| 大きさ | 262p | 
| 件名 | 建築家 | 
| 分類 | 520.28,520.28 520.28 | 
| ISBN | 978-4-7615-2605-4 | 
| マークNo | TRC000000015049057 | 
| タイトルコード | 1000000893462 | 
| 資料番号 | 00000000000100251727 | 
| 請求記号 | 520.28/カイ/2 | 
| 内容細目 | パブリック・オープンスペースを形にする パブリックスペースのデザインは、答えのない複雑なパズル テクノロジーとモビリティをデザインする ニューヨークで動き出す大都市の生態学 ランドスケープ武者修行 トロピカル・ランドスケープデザイン 測量とヒアリングから始める 中国的公共空間との格闘 プレイスメイキング 街は劇場、人こそが主役 北欧の町で知ったサステイナビリティ 環境のキュレーション 急成長の熱帯都市をつくる 都市計画に踏み込む建築 都市の余白に何が描けるか 建築とランドスケープをシームレスにつなぐ | 
| 内容紹介 | 世界12カ国15都市で、建築・都市・ランドスケープをデザインする仕事に挑戦している日本人16名が、自ら決断して海外へ飛び出し、その地域での生活や働き方を模索してきた道筋、場所、人間関係を語る。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 03152 | 
