古代史の謎は「鉄」で解ける
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代史の謎は「鉄」で解ける |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 長野正孝‖著 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版年 | 2015.10 |
| 内容紹介 | 1〜2世紀の「倭国大乱」以降、「鉄の集落」が全国で形成された。やがて前方後円墳が大量に築造されるが、その形状は鉄の交易に関わる秀逸なアイデアの賜だった-。船と港の専門家が、鉄の交易に着目し日本の原像を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代史の謎は「鉄」で解ける |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイシノナゾワテツデトケル |
| サブタイトル | 前方後円墳や「倭国大乱」の実像 |
| サブタイトルヨミ | ゼンポウコウエンフンヤワコクタイランノジツゾウ |
| シリーズ名 | PHP新書/1012 |
| シリーズ名ヨミ | ピーエイチピーシンショ1012 |
| 著編者等/著者名等 | 長野正孝‖著 |
| 統一著者名 | 長野正孝 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガノマサタカ |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.10 |
| 大きさ | 228p |
| 件名 | 日本-歴史-古代 鉄-歴史 |
| 分類 | 210.3,210.3 210.3 |
| ISBN | 978-4-569-82728-5 |
| マークNo | TRC15052897 |
| タイトルコード | 1000000893471 |
| 資料番号 | 100052273 |
| 請求記号 | S210.3/ナカ コ |
| 内容紹介 | 1〜2世紀の「倭国大乱」以降、「鉄の集落」が全国で形成された。やがて前方後円墳が大量に築造されるが、その形状は鉄の交易に関わる秀逸なアイデアの賜だった-。船と港の専門家が、鉄の交易に着目し日本の原像を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
