戻る

テクストとは何か

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル テクストとは何か
著編者等/著者名等 明星聖子‖編 納富信留‖編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2015.10
内容紹介 <正しい>テクストとは何か。その正しさを支える信頼は、どう形成され保持されるべきか。印刷されたテクスト、検索されたテクストをより主体的に、より深く、正しく解釈する編集文献学の入門書。
種別 図書
タイトル テクストとは何か
タイトルヨミ テクストトワナニカ
サブタイトル 編集文献学入門
サブタイトルヨミ ヘンシュウブンケンガクニュウモン
著編者等/著者名等 明星聖子‖編 納富信留‖編
統一著者名 明星聖子 納富信留
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミョウジョウキヨコ ノウトミノブル
出版者 慶應義塾大学出版会
出版地 東京
出版年 2015.10
大きさ 12,258p
件名 書誌学 編集
分類 020.4,020.4 020.4
ISBN 978-4-7664-2280-1
マークNo TRC000000015055333
タイトルコード 1000000896386
資料番号 00000000000009008798
請求記号 020.4/ミヨ テ
内容細目 編集文献学とは何か 西洋古典テクストの伝承と校訂 著作集編集と「古典」の成立 聖なるテクストを編集する ヨーロッパ中世の俗語文学 テクストを読み解く技法 演劇テクストの作者は誰? 歌劇の「正しい」姿? モダニズムのテクスト 遺稿編集の問題 テクストとは何か 可能態としてのテクスト
内容紹介 <正しい>テクストとは何か。その正しさを支える信頼は、どう形成され保持されるべきか。印刷されたテクスト、検索されたテクストをより主体的に、より深く、正しく解釈する編集文献学の入門書。
種別 図書
配架場所 03102

新しいMY SHOSHOのタイトル