21世紀のD・H・ロレンス
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 21世紀のD・H・ロレンス |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本ロレンス協会‖編 |
出版者 | 国書刊行会 |
出版年 | 2015.10 |
内容紹介 | ロレンスという一英国作家に対する研究の世界的な多様化と共振した、21世紀初頭の日本におけるロレンス研究の最新の里程標となる論集。国内の専門家15名の論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 21世紀のD・H・ロレンス |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキノディーエイチロレンス |
著編者等/著者名等 | 日本ロレンス協会‖編 |
統一著者名 | 日本ロレンス協会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンロレンスキョウカイ |
出版者 | 国書刊行会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.10 |
大きさ | 327p |
分類 | 930.278,930.278 930.28 |
ISBN | 978-4-336-05958-1 |
マークNo | TRC000000015055897 |
タイトルコード | 1000000896918 |
資料番号 | 00000000000010518918 |
請求記号 | 930.278/ニホ ニ |
内容細目 | ロレンスとシンマクス D・H・ロレンス著、新美南吉訳「すみませんが切符を」について D・H・ロレンスの自然とコスモス 情動化/攪乱される有機体論 功利主義の伝統と「英文学」のなかのロレンス 『白孔雀』における啓蒙、美学、そしてエリート主義 D・H・ロレンスとハーレム・ルネサンス インダストリアル・アートとしての絵画 『息子と恋人』の暗闇を読む イギリス、私のイギリス 指貫を葬り去ることはできるか チャタレイ裁判の有罪判決とムヌース神学校への補助金問題 ロレンスの教育論 D・Hロレンス思想と老荘思想における共通点 D・H・ロレンスと植物学(生物学)の出会い |
内容紹介 | ロレンスという一英国作家に対する研究の世界的な多様化と共振した、21世紀初頭の日本におけるロレンス研究の最新の里程標となる論集。国内の専門家15名の論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03193 |