インド哲学史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | インド哲学史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 宇井伯寿‖著 |
| 出版者 | 書肆心水 |
| 出版年 | 2015.10 |
| 内容紹介 | 仏教はいかなる思想風土において生まれ、いかに画期的な新思想として発展したか。インドの哲学思想全体を正統婆羅門と一般思想界と仏教との三系統に分類し、各々の特質に注意しつつ対照的に論述する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | インド哲学史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | インドテツガクシ |
| 著編者等/著者名等 | 宇井伯寿‖著 |
| 統一著者名 | 宇井伯寿 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウイハクジュ |
| 出版者 | 書肆心水 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.10 |
| 大きさ | 285p |
| 件名 | インド哲学-歴史 |
| 分類 | 126,126 126 |
| ISBN | 978-4-906917-47-1 |
| マークNo | TRC000000015056504 |
| タイトルコード | 1000000898282 |
| 資料番号 | 00000000000100079730 |
| 請求記号 | 126/ウイ イ |
| 一般注記 | 「印度哲学史」(日本評論社 1936年刊)の改題 |
| 内容紹介 | 仏教はいかなる思想風土において生まれ、いかに画期的な新思想として発展したか。インドの哲学思想全体を正統婆羅門と一般思想界と仏教との三系統に分類し、各々の特質に注意しつつ対照的に論述する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03112 |
