書物學 6
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 書物學 6 6 |
---|---|
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2015.11 |
内容紹介 | 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 6は、小特集「書が語る日本文化」のほか、鼎談「清原家の官・学・遊」、英国愛書家の系譜、ベストセラーと雑誌の出版史、江戸時代の古文書の読み方などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 書物學 6 6 |
---|---|
タイトルヨミ | ショモツガク |
各巻書名 | 「書」が語る日本文化 |
各巻書名ヨミ | ショ/ガ/カタル/ニホン/ブンカ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.11 |
大きさ | 103,6p |
件名 | 図書 |
分類 | 020.5,020.5 020.5 |
ISBN | 978-4-585-20706-1 |
マークNo | TRC15057038 |
タイトルコード | 1000000899383 |
資料番号 | 009013202 |
請求記号 | 020.5/シヨ/6 |
内容細目 | 清原家の官・学・遊 日本「文」学史 第一冊 「文」の環境-「文学」以前 乗興舟瑣談 短冊の愉しみ 古筆切の世界 書を買う、書を売る 忘れられた「和刻法帖」 和本がつなぐ人と文化 書物の声を聞く 書籍流通拠点の生成と水運 拳相撲 水と村 ベストセラーと雑誌の出版史 愛する母校から追放されたトマス・ベイカー 和装活版本美装の系譜 |
内容紹介 | 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 6は、小特集「書が語る日本文化」のほか、鼎談「清原家の官・学・遊」、英国愛書家の系譜、ベストセラーと雑誌の出版史、江戸時代の古文書の読み方などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03KA1 |