戻る

東アジア共同体構想と日中韓関係の再構築

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 東アジア共同体構想と日中韓関係の再構築
著編者等/著者名等 星野富一‖編 岩内秀徳‖編
出版者 昭和堂
出版年 2015.10
内容紹介 日中韓の研究者が共働して、緊張が高まる東アジアの日中韓関係を読み解き、その再構築の可能性を探る。2013年と2014年に富山大学で開催された国際シンポジウムでの報告をもとにした12編の論文を収録。
種別 図書
タイトル 東アジア共同体構想と日中韓関係の再構築
タイトルヨミ ヒガシアジアキョウドウタイコウソウトニッチュウカンカンケイノサイコウチク
著編者等/著者名等 星野富一‖編 岩内秀徳‖編
統一著者名 星野富一 岩内秀徳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ホシノトミイチ イワウチヒデノリ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2015.10
大きさ 16,301p
件名 アジア(東部)-対外関係 アジア(東部)-経済関係
分類 319.2,319.2 319.2
ISBN 978-4-8122-1521-0
マークNo TRC15057197
タイトルコード 1000000899529
資料番号 009013319
請求記号 319.2/ホシ ヒ
内容細目 アジア地域共同体と戦略的思考 成長の東アジアと相克の日・中韓関係 東アジア共同体の構築と日中の役割 地方がつながる 歴史(認識)問題と日中関係 中国ビジネス四〇年 日中韓FTAの必然性と政策的課題 米韓FTAから見たTPPの問題点 アジア地域の経済統合にみるメガFTAと日本企業 中国「国家資本主義」による石化の急成長と日中韓企業の収益力への影響 中国人技能実習生の日本からの離脱とインドネシア人、ベトナム人技能実習生の増大 安倍政権<戦後レジームからの脱却>政策の不毛性
内容紹介 日中韓の研究者が共働して、緊張が高まる東アジアの日中韓関係を読み解き、その再構築の可能性を探る。2013年と2014年に富山大学で開催された国際シンポジウムでの報告をもとにした12編の論文を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル