戻る

パリ論 ボードレール論集成

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル パリ論 ボードレール論集成
著編者等/著者名等 ヴァルター・ベンヤミン‖著 浅井健二郎‖編訳 久保哲司‖訳 土合文夫‖訳
出版者 筑摩書房
出版年 2015.11
内容紹介 ドイツを代表する知性ベンヤミン。「パサージュ論」を準備するなかで遺された膨大な草稿群からベンヤミンの哲学的・芸術的思索の核を秘めた論考を集成。パサージュをはじめ当時の貴重な図版も収録。
種別 図書
タイトル パリ論 ボードレール論集成
タイトルヨミ パリロンボードレールロンシュウセイ
シリーズ名 ちくま学芸文庫/ヘ3-12
シリーズ名ヨミ チクマガクゲイブンコヘ-3-12
著編者等/著者名等 ヴァルター・ベンヤミン‖著 浅井健二郎‖編訳 久保哲司‖訳 土合文夫‖訳
統一著者名ヨミ Benjamin Walter
統一著者名 浅井健二郎 久保哲司 土合文夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ベンヤミンヴァルター アサイケンジロウ クボテツジ ドアイフミオ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2015.11
大きさ 599p
分類 944.7,944.7 944
ISBN 978-4-480-09689-0
マークNo TRC000000015057527
タイトルコード 1000000899855
資料番号 00000000000100084409
請求記号 B944.7/ヘン ハ
内容細目 パリ-十九世紀の首都 趣味 ボードレールにおける第二帝政期のパリ ボードレールにおけるいくつかのモティーフについて セントラルパーク 土星の環、あるいは、鉄骨建築についていくつかのことを パサージュ パリのパサージュ パリのパサージュ ボードレール論全体の構想 ブランキについて 「ボードレールにおける第二帝政期のパリ」初期草稿断片 「ボードレールにおける第二帝政期のパリ」のための予備研究 方法論的序説断片 方法論的序説草稿 パリ-十九世紀の首都 梗概
内容紹介 ドイツを代表する知性ベンヤミン。「パサージュ論」を準備するなかで遺された膨大な草稿群からベンヤミンの哲学的・芸術的思索の核を秘めた論考を集成。パサージュをはじめ当時の貴重な図版も収録。
種別 図書
配架場所 03194

新しいMY SHOSHOのタイトル