戻る

国制史は躍動する

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 国制史は躍動する
著編者等/著者名等 池田嘉郎‖編 草野佳矢子‖編
出版者 刀水書房
出版年 2015.10
内容紹介 統治の仕組みやエリートの編成、政治のあり方と経済構造の関係、イデオロギーなどを分析し、社会の全体像を照らし出す「国制史」をテーマにした論考集。ロシア・ソ連史ほかヨーロッパに関する論考を収録。
種別 図書
タイトル 国制史は躍動する
タイトルヨミ コクセイシワヤクドウスル
サブタイトル ヨーロッパとロシアの対話
サブタイトルヨミ ヨーロッパトロシアノタイワ
著編者等/著者名等 池田嘉郎‖編 草野佳矢子‖編
統一著者名 池田嘉郎 草野佳矢子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イケダヨシロウ クサノカヤコ
出版者 刀水書房
出版地 東京
出版年 2015.10
大きさ 11,341p
件名 ロシア-政治・行政-歴史
分類 312.38,312.38 312.38
ISBN 978-4-88708-425-4
マークNo TRC000000015058110
タイトルコード 1000000900416
資料番号 00000000000100151521
請求記号 312.38/イケ コ
内容細目 国制史の魅力 ソヴィエト・ロシアの国制史家石井規衛 近世ドイツ帝国裁判所をめぐる研究動向 中近世スウェーデンの対ロシア政治 ロシア帝国の「宗派工学」にみる帝国統治のパラダイム ソ連共産党第二〇回大会再考 帝政末期ロシアの官僚と出版 ロシア革命における共和制の探求 ブルゴーニュ公国の解体 ピョートル後のロシアにおける地方行政官人事 内務省とゼムストヴォ
内容紹介 統治の仕組みやエリートの編成、政治のあり方と経済構造の関係、イデオロギーなどを分析し、社会の全体像を照らし出す「国制史」をテーマにした論考集。ロシア・ソ連史ほかヨーロッパに関する論考を収録。
種別 図書
配架場所 03HCT

新しいMY SHOSHOのタイトル