戻る

殺牛・殺馬の民俗学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 殺牛・殺馬の民俗学
著編者等/著者名等 筒井功‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2015.11
内容紹介 農耕民族にとって雨乞いは死活問題であり、その最終手段として、供犠の折に牛馬の首が斬られ、滝壺に落とされた。そして、その役目を多く被差別民が担った。各地にその風習の跡と意味を探る。
種別 図書
タイトル 殺牛・殺馬の民俗学
タイトルヨミ サツギュウサツバノミンゾクガク
サブタイトル いけにえと被差別
サブタイトルヨミ イケニエトヒサベツ
著編者等/著者名等 筒井功‖著
統一著者名 筒井功
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツツイイサオ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2015.11
大きさ 258p
件名 雨乞 生贄 部落問題
分類 384.31,384.31 384.31
ISBN 978-4-309-22642-2
マークNo TRC000000015058284
タイトルコード 1000000901281
資料番号 00000000000009026881
請求記号 384.31/ツツ サ
内容紹介 農耕民族にとって雨乞いは死活問題であり、その最終手段として、供犠の折に牛馬の首が斬られ、滝壺に落とされた。そして、その役目を多く被差別民が担った。各地にその風習の跡と意味を探る。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル