奈良時代建築の造営体制と維持管理
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 奈良時代建築の造営体制と維持管理 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 海野聡‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2015.12 |
| 内容紹介 | 奈良時代の宮都や中央大寺・国分寺・地方官衙などの建物はいかに造営、維持管理されてきたのか。地方独自の技術と中央の技術との接点を指摘し、さらに道具に着目して、新しい視座から古代建築史を捉え直す。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 奈良時代建築の造営体制と維持管理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナラジダイケンチクノゾウエイタイセイトイジカンリ |
| 著編者等/著者名等 | 海野聡‖著 |
| 統一著者名 | 海野聡 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウンノサトシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2015.12 |
| 大きさ | 7,340,7p |
| 件名 | 日本建築-歴史 建築物-維持管理-歴史 |
| 分類 | 521.35,521.35 521.35 |
| ISBN | 978-4-642-04626-8 |
| マークNo | TRC000000015058816 |
| タイトルコード | 1000000901807 |
| 資料番号 | 00000000000100128834 |
| 請求記号 | 521.35/ウン ナ |
| 内容紹介 | 奈良時代の宮都や中央大寺・国分寺・地方官衙などの建物はいかに造営、維持管理されてきたのか。地方独自の技術と中央の技術との接点を指摘し、さらに道具に着目して、新しい視座から古代建築史を捉え直す。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03152 |
