戻る

ひめぎみ考

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ひめぎみ考
著編者等/著者名等 小林とし子‖著
出版者 笠間書院
出版年 2015.11
内容紹介 古代社会において共同体を結束させる装置として必要とされた高貴な女の威力・聖性が根強く残っていた平安時代。姫君を中枢とした<女社会(レズ・ソーシャル)>が社会で果たした役割を平安文学から読み解く。
種別 図書
タイトル ひめぎみ考
タイトルヨミ ヒメギミコウ
サブタイトル 王朝文学から見たレズ・ソーシャル
サブタイトルヨミ オウチョウブンガクカラミタレズソーシャル
著編者等/著者名等 小林とし子‖著
統一著者名 小林とし子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コバヤシトシコ
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年 2015.11
大きさ 307p
件名 日本文学-歴史-平安時代 女性(文学上)
分類 910.23,910.23 910.23
ISBN 978-4-305-70786-4
マークNo TRC000000015063865
タイトルコード 1000000909774
資料番号 00000000000009032913
請求記号 910.23/コハ ヒ
内容紹介 古代社会において共同体を結束させる装置として必要とされた高貴な女の威力・聖性が根強く残っていた平安時代。姫君を中枢とした<女社会(レズ・ソーシャル)>が社会で果たした役割を平安文学から読み解く。
種別 図書
配架場所 03191

新しいMY SHOSHOのタイトル