戻る

仏像の樹種から考える古代一木彫像の謎

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 仏像の樹種から考える古代一木彫像の謎
著編者等/著者名等 金子啓明‖著 岩佐光晴‖著 藤井智之‖著 能城修一‖著 安部久‖著
出版者 東京美術
出版年 2015.12
内容紹介 古代一木彫像の樹種の科学的な識別と、その樹種がどのような意識のもとに選択されたのかを追究する。美術史・彫刻史の専門家と木材学の専門家の20年にわたる共同研究の成果。2015年5月開催のシンポジウムの報告書。
種別 図書
タイトル 仏像の樹種から考える古代一木彫像の謎
タイトルヨミ ブツゾウノジュシュカラカンガエルコダイイチボクチョウゾウノナゾ
サブタイトル 成城学園創立100周年記念シンポジウム報告書
サブタイトルヨミ セイジョウガクエンソウリツヒャクシュウネンキネンシンポジウムホウコクショ
著編者等/著者名等 金子啓明‖著 岩佐光晴‖著 藤井智之‖著 能城修一‖著 安部久‖著
統一著者名 金子啓明 岩佐光晴 藤井智之 能城修一 安部久
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カネコヒロアキ イワサミツハル フジイトモユキ ノシロシュウイチ アベヒサシ
出版者 東京美術
出版地 東京
出版年 2015.12
大きさ 159p
件名 仏像 木材
分類 718.3,718.3 718.3
ISBN 978-4-8087-1041-5
マークNo TRC15065142
タイトルコード 1000000911019
資料番号 100119833
請求記号 718.3/カネ フ
内容細目 一木彫像の樹種はどのような認識で選択されたのか? 日本彫刻史研究における木彫像の樹種同定の意義 パネルディスカッション 木材の構造による樹種の識別 木彫像の用材樹種を非破壊で調べる 仏像用材の材質と樹種
内容紹介 古代一木彫像の樹種の科学的な識別と、その樹種がどのような意識のもとに選択されたのかを追究する。美術史・彫刻史の専門家と木材学の専門家の20年にわたる共同研究の成果。2015年5月開催のシンポジウムの報告書。
種別 図書
配架場所 03ED0

新しいMY SHOSHOのタイトル