曲直瀬道三と近世日本医療社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 曲直瀬道三と近世日本医療社会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武田科学振興財団杏雨書屋‖編集 |
出版者 | 武田科学振興財団 |
出版年 | 2015.10 |
種別 | 図書 |
タイトル | 曲直瀬道三と近世日本医療社会 |
---|---|
タイトルヨミ | マナセドウサントキンセイニホンイリョウシャカイ |
著編者等/著者名等 | 武田科学振興財団杏雨書屋‖編集 |
統一著者名 | 杏雨書屋 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウウショオク |
出版者 | 武田科学振興財団 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2015.10 |
大きさ | 898p |
件名 | 医学-歴史 曲直瀬 道三 東洋医学-歴史 曲直瀬 玄朔 |
分類 | 490.21,490.21 490.21 |
マークNo | TRC000000015105575 |
タイトルコード | 1000000911954 |
資料番号 | 00000000000008772535 |
請求記号 | 490.2/10094 |
一般注記 | 原本所蔵:武田科学振興財団杏雨書屋 |
内容細目 | 織豊期に於ける曲直瀬家の医療文化の展開 曲直瀬玄朔門人索引 曲直瀬道三の医学の再検討 杏雨書屋乾々斎文庫蔵曲直瀬家関係資料目録 曲直瀬道三の落款 曲直瀬家肖像とその周辺 『啓迪集』の書誌研究 『啓迪集』に引用される典籍 『啓迪集』策彦周良「題辞」および曲直瀬道三「自序」とその「抄物」の翻印 「仏教医学」と「儒教医学」の岐路で 曲直瀬道三と一六世紀の日中鍼灸医学 曲直瀬門の経穴研究 曲直瀬道三と『黄素妙論』 曲直瀬養安院家と朝鮮本医書をめぐって 『医学天正記』について 山科言経日記(言経卿記)の診療録的記載 『医学天正記』の異本研究 曲直瀬玄朔の口訣 『衆方規矩』と『家伝預薬集』にみえる曲直瀬流医学の形成 曲直瀬道三の臨床と診断に関する覚書 曲直瀬道三説話について 『竹斎』と曲直瀬流医学 中国養生書と艶本 曲直瀬と能楽 曲直瀬道三と茶 香人としての曲直瀬道三 曲直瀬流医学の伝承 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |