ゼロ年代建築家の流儀
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ゼロ年代建築家の流儀 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | プリズミックギャラリー‖編 家成俊勝‖[ほか著] |
| 出版者 | 彰国社 |
| 出版年 | 2016.1 |
| 内容紹介 | ゼロ年代建築家による6つのセッション。これまで若手建築家による企画展を開催してきたプリズミックギャラリー開設10周年を迎えるにあたり、彼らの視点を通して近年の建築潮流を振り返りながら、今後の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ゼロ年代建築家の流儀 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼロネンダイケンチクカノリュウギ |
| 著編者等/著者名等 | プリズミックギャラリー‖編 家成俊勝‖[ほか著] |
| 統一著者名 | プリズミックギャラリー 家成俊勝 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | プリズミックギャラリー イエナリトシカツ |
| 出版者 | 彰国社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.1 |
| 大きさ | 163p |
| 件名 | 建築家 |
| 分類 | 520.28,520.28 520.28 |
| ISBN | 978-4-395-32054-7 |
| マークNo | TRC000000016000636 |
| タイトルコード | 1000000913098 |
| 資料番号 | 00000000000009042623 |
| 請求記号 | 520.28/フリ セ |
| 内容細目 | ゼロ年代建築家による六つのセッション コミュニティとコミュニケーションのデザイン 建物の意味を再発見・増幅するリノベーション 建築の新たな根拠を求めて プリズミックギャラリー一〇周年を迎えて 建築から拡張するデザイン 協働から見出す建築家の役割 ゼロ年代以降の建築家像を捉えてみる プリズミックギャラリーの現場から 自然を取り込む建築/自然化する建築 |
| 内容紹介 | ゼロ年代建築家による6つのセッション。これまで若手建築家による企画展を開催してきたプリズミックギャラリー開設10周年を迎えるにあたり、彼らの視点を通して近年の建築潮流を振り返りながら、今後の可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
