戻る

世界と日本の小学校の英語教育

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 世界と日本の小学校の英語教育
著編者等/著者名等 西山教行‖編著 大木充‖編著 ジャン=クロード・ベアコ‖[ほか著]
出版者 明石書店
出版年 2015.12
内容紹介 日本以外の諸国で、早期言語教育がどのように実施されているのかを検討し、日本における小学校英語教育の課題について論考する。2012年に京都大学で開催された国際研究集会での講演や発表を加筆修正し書籍化。
種別 図書
タイトル 世界と日本の小学校の英語教育
タイトルヨミ セカイトニホンノショウガッコウノエイゴキョウイク
サブタイトル 早期外国語教育は必要か
サブタイトルヨミ ソウキガイコクゴキョウイクワヒツヨウカ
著編者等/著者名等 西山教行‖編著 大木充‖編著 ジャン=クロード・ベアコ‖[ほか著]
統一著者名ヨミ Beacco Jean-Claude
統一著者名 西山教行 大木充
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシヤマノリユキ オオキミツル ベアコジャン・クロード
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2015.12
大きさ 310p
件名 英語教育
分類 375.8932,375.893 375.893
ISBN 978-4-7503-4276-4
マークNo TRC000000016000598
タイトルコード 1000000914347
資料番号 00000000000009048265
請求記号 375.893/ニシ セ
内容細目 ヨーロッパ人は英語教育をどう考えるか ヨーロッパにおける言語教育政策と早期言語教育 ヴァッレ・ダオスタの早期バイリンガル・複言語教育 ギリシャにおける早期言語教育と「言語への目覚め活動」 アラン谷における早期多言語教育 鼎談 歴史の中の小学校英語教育 英語リメディアル教育研究者から見た小学校英語教育 小学校における国際理解教育としての外国語活動の可能性 言語への目覚め活動と小学校英語教育 継承語教育が民族的アイデンティティに与える影響 カナダにおける早期言語教育
内容紹介 日本以外の諸国で、早期言語教育がどのように実施されているのかを検討し、日本における小学校英語教育の課題について論考する。2012年に京都大学で開催された国際研究集会での講演や発表を加筆修正し書籍化。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル