岩波講座現代 7
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 岩波講座現代 7 7 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大澤真幸‖編集委員 佐藤卓己‖編集委員 杉田敦‖編集委員 中島秀人‖編集委員 諸富徹‖編集委員 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2015.12 |
内容紹介 | 家族は必然の存在なのか? 制度など自明の形を取るはるか以前から、社会の最深部の変化を鋭敏に知覚する身体。いま身体は何を捉えているのか? 現代社会の変動を、身体のあり方と親密圏の変容を核に据えて論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 岩波講座現代 7 7 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミコウザゲンダイ |
各巻書名 | 身体と親密圏の変容 |
各巻書名ヨミ | シンタイ ト シンミツケン ノ ヘンヨウ 大澤 真幸‖編 菅原 和孝‖[ほか著] |
著編者等/著者名等 | 大澤真幸‖編集委員 佐藤卓己‖編集委員 杉田敦‖編集委員 中島秀人‖編集委員 諸富徹‖編集委員 |
統一著者名 | 大沢真幸 佐藤卓己 杉田敦 中島秀人 諸富徹 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオサワマサチ サトウタクミ スギタアツシ ナカジマヒデト モロトミトオル |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.12 |
大きさ | 9,288p |
分類 | 308,308 308 |
ISBN | 978-4-00-011387-8 |
マークNo | TRC000000016001455 |
タイトルコード | 1000000914506 |
資料番号 | 00000000000009068891 |
請求記号 | 308/オオ イ/7 |
内容細目 | 総説 変容の最も鋭敏な部分 <語る身体>の生成 潜在脳、自由意思、社会 関係としての身体 思弁的実在論と無解釈的なもの 性的マイノリティをとりまく困難と可能性 揺らぐ日本の近代家族 家族の多様性と社会の多様性 近代家族の臨界としての日本型国際結婚 現代社会における性的差異と性関係 ポストメディア時代の身体と情動 |
内容紹介 | 家族は必然の存在なのか? 制度など自明の形を取るはるか以前から、社会の最深部の変化を鋭敏に知覚する身体。いま身体は何を捉えているのか? 現代社会の変動を、身体のあり方と親密圏の変容を核に据えて論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |