グローバル資本主義と新興経済
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | グローバル資本主義と新興経済 |
---|---|
著編者等/著者名等 | SGCIME‖編 河村哲二‖[ほか著] |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2015.12 |
内容紹介 | グローバル資本主義の「もう一つの主役」として登場してきた中国、ブラジル、ロシアなどの新興経済の現状と課題を考察することで、グローバル資本主義の展開とその変容を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | グローバル資本主義と新興経済 |
---|---|
タイトルヨミ | グローバルシホンシュギトシンコウケイザイ |
シリーズ名 | グローバル資本主義の現局面/2 |
シリーズ名ヨミ | グローバルシホンシュギノゲンキョクメン2 |
著編者等/著者名等 | SGCIME‖編 河村哲二‖[ほか著] |
統一著者名 | 「マルクス経済学の現代的課題」研究会 河村哲二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マルクスケイザイガクノゲンダイテキカダイケンキュウカイ カワムラテツジ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2015.12 |
大きさ | 6,353p |
件名 | 資本主義 グローバリゼーション 発展途上国 |
分類 | 332.06,332.06 332.06 |
ISBN | 978-4-8188-2403-4 |
マークNo | TRC16002132 |
タイトルコード | 1000000915163 |
資料番号 | 009048331 |
請求記号 | 332.06/マル ク |
内容細目 | グローバル資本主義の展開と新興経済 中国経済の構造変化と雇用改革 中国株式市場における「移行経済型市場」の形成 中国電力産業の発展と地域開発 ベトナムの経済発展と情報技術政策 経済グローバル化時代における“保護主義”政策のあり方 現代ロシアにおける中間層の形成 日本・フィリピンEPA(経済連携協定)の論点 日系縫製企業の第二次移転としてのバングラデシュ ブラジルにおける世界経済危機の影響 |
内容紹介 | グローバル資本主義の「もう一つの主役」として登場してきた中国、ブラジル、ロシアなどの新興経済の現状と課題を考察することで、グローバル資本主義の展開とその変容を解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |