戻る

現代に生きる日本の農業思想

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代に生きる日本の農業思想
著編者等/著者名等 並松信久‖著 王秀文‖著 三浦忠司‖著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.1
内容紹介 日本農業の立て直しを考えるために、いま必要な思想とはなにか。安藤昌益、二宮尊徳、新渡戸稲造などの生涯をたどり、彼らが農村や農業にどのような影響を与えたかを検討するとともに、その思想が現代にもつ意義を考える。
種別 図書
タイトル 現代に生きる日本の農業思想
タイトルヨミ ゲンダイニイキルニホンノノウギョウシソウ
サブタイトル 安藤昌益から新渡戸稲造まで
サブタイトルヨミ アンドウショウエキカラニトベイナゾウマデ
シリーズ名 シリーズ・いま日本の「農」を問う/12
シリーズ名ヨミ シリーズイマニホンノノウオトウ12
著編者等/著者名等 並松信久‖著 王秀文‖著 三浦忠司‖著
統一著者名 並松信久 王秀文 三浦忠司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナミマツノブヒサ オウシュウブン ミウラタダシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2016.1
大きさ 5,266,4p
件名 農学-歴史 日本-農業-歴史 日本思想-歴史
分類 610.121,610.121 610.1
ISBN 978-4-623-07310-8
マークNo TRC16004881
タイトルコード 1000000919324
資料番号 009070590
請求記号 610.121/ナミ ケ
内容細目 グローバル化のなかの農業思想 安藤昌益の人と思想 中国における尊徳研究の動向と可能性 二宮尊徳思想の現代的意義
内容紹介 日本農業の立て直しを考えるために、いま必要な思想とはなにか。安藤昌益、二宮尊徳、新渡戸稲造などの生涯をたどり、彼らが農村や農業にどのような影響を与えたかを検討するとともに、その思想が現代にもつ意義を考える。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル