マルクスと贋金づくりたち
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | マルクスと贋金づくりたち |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大黒弘慈‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2016.1 |
内容紹介 | 貨幣や国家に代わりうる価値観・社会像をどう構想すればよいか。マルクスを起点に、廣松渉、柄谷行人を経由して、古代ギリシャの哲学へと至る展開の中で、贋金づくりの理論の骨格を提示する。「模倣と権力の経済学」の姉妹篇。 |
種別 | 図書 |
タイトル | マルクスと贋金づくりたち |
---|---|
タイトルヨミ | マルクストニセガネズクリタチ |
シリーズ名 | 貨幣の価値を変えよ/理論篇 |
シリーズ名ヨミ | カヘイノカチオカエヨリロンヘン |
著編者等/著者名等 | 大黒弘慈‖著 |
統一著者名 | 大黒弘慈 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ダイコクコウジ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.1 |
大きさ | 7,229p |
件名 | 貨幣 |
分類 | 337.1,337.1 337.1 |
ISBN | 978-4-00-025321-5 |
マークNo | TRC000000016005921 |
タイトルコード | 1000000921002 |
資料番号 | 00000000000009071663 |
請求記号 | 337.1/タイ マ |
内容紹介 | 貨幣や国家に代わりうる価値観・社会像をどう構想すればよいか。マルクスを起点に、廣松渉、柄谷行人を経由して、古代ギリシャの哲学へと至る展開の中で、贋金づくりの理論の骨格を提示する。「模倣と権力の経済学」の姉妹篇。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |