日本の経済思想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の経済思想 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川口浩‖編 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版年 | 2016.2 |
内容紹介 | 中世から近代までという長い「時間」幅と、日本から中国・欧米という大きな「空間」幅の中に<日本>を置き、その経済思想の歴史的特質の解明に努めた共同研究の成果。「クリエムヒルトの財産」など10本の論文を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の経済思想 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノケイザイシソウ |
サブタイトル | 時間と空間の中で |
サブタイトルヨミ | ジカントクウカンノナカデ |
シリーズ名 | 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書/42 |
シリーズ名ヨミ | ワセダダイガクゲンダイセイジケイザイケンキュウジョケンキュウソウショ42 |
著編者等/著者名等 | 川口浩‖編 |
統一著者名 | 川口浩 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワグチヒロシ |
出版者 | ぺりかん社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.2 |
大きさ | 332p |
件名 | 経済思想-歴史 |
分類 | 331.21,331.21 331.21 |
ISBN | 978-4-8315-1434-9 |
マークNo | TRC000000016008868 |
タイトルコード | 1000000925245 |
資料番号 | 00000000000009130741 |
請求記号 | 331.21/カワ ニ |
内容細目 | 日本の経済思想 古代・中世日本の経済思想 クリエムヒルトの財産 経済思想史における三浦梅園 西欧・中国における文献研究の発展 関東大震災をめぐる日中関係 日本の経済思想文献のヨーロッパ言語への翻訳について 徳川・明治時代の休浜替持法とその思想 明治期における地方の企業生成と経済思想 梁啓超と日本 天保期殖産政策をめぐる思想 |
内容紹介 | 中世から近代までという長い「時間」幅と、日本から中国・欧米という大きな「空間」幅の中に<日本>を置き、その経済思想の歴史的特質の解明に努めた共同研究の成果。「クリエムヒルトの財産」など10本の論文を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |