社会福祉の思想入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 社会福祉の思想入門 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 秋山智久‖著 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版年 | 2016.2 |
| 内容紹介 | 「助けたい」という個人的な感情が「思想」となり「制度」となって、今日の社会福祉制度となるのには、何が必要だったのか。その道筋を妨げる「差別」をどう考えたのか。社会福祉の「原点」を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 社会福祉の思想入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカイフクシノシソウニュウモン |
| サブタイトル | なぜ「人」を助けるのか |
| サブタイトルヨミ | ナゼヒトオタスケルノカ |
| シリーズ名 | MINERVA福祉ブックス/3 |
| シリーズ名ヨミ | ミネルヴァフクシブックス3 |
| 著編者等/著者名等 | 秋山智久‖著 |
| 統一著者名 | 秋山智久 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アキヤマトモヒサ |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2016.2 |
| 大きさ | 5,216p |
| 件名 | 社会福祉 |
| 分類 | 369,369 369 |
| ISBN | 978-4-623-07543-0 |
| マークNo | TRC000000016009106 |
| タイトルコード | 1000000925470 |
| 資料番号 | 00000000000009044124 |
| 請求記号 | 369/アキ シ |
| 内容紹介 | 「助けたい」という個人的な感情が「思想」となり「制度」となって、今日の社会福祉制度となるのには、何が必要だったのか。その道筋を妨げる「差別」をどう考えたのか。社会福祉の「原点」を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03136 |
