「法の支配」とは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「法の支配」とは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大浜啓吉‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2016.2 |
内容紹介 | 近年、多くの人に使われるようになった「法の支配」は、明治憲法の「法治国家」に代えて日本国憲法が採用した統治原理である。行政法を素材に法治国家との相違を明確にし、歴史と理論の両面から国家と社会のあり方を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「法の支配」とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | ホウノシハイトワナニカ |
サブタイトル | 行政法入門 |
サブタイトルヨミ | ギョウセイホウニュウモン |
シリーズ名 | 岩波新書 新赤版/1589 |
シリーズ名ヨミ | イワナミシンショシンアカバン1589 |
著編者等/著者名等 | 大浜啓吉‖著 |
統一著者名 | 大浜啓吉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオハマケイキチ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.2 |
大きさ | 11,257,4p |
件名 | 法の支配 行政法 |
分類 | 321,321 321 |
ISBN | 978-4-00-431589-6 |
マークNo | TRC000000016010074 |
タイトルコード | 1000000927192 |
資料番号 | 00000000000009004144 |
請求記号 | S321/オオ ホ |
内容紹介 | 近年、多くの人に使われるようになった「法の支配」は、明治憲法の「法治国家」に代えて日本国憲法が採用した統治原理である。行政法を素材に法治国家との相違を明確にし、歴史と理論の両面から国家と社会のあり方を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03132 |