琵琶湖に眠る縄文文化 粟津湖底遺跡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 琵琶湖に眠る縄文文化 粟津湖底遺跡 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 瀬口眞司‖著 |
出版者 | 新泉社 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 動物や魚の骨・歯・角、木の実などの植物質資料も朽ちずに残っていた粟津湖底遺跡。これらの徹底調査から、琵琶湖畔で縄文人は何を食べ、どのような暮らしをしていたのか、その定住戦略を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 琵琶湖に眠る縄文文化 粟津湖底遺跡 |
---|---|
タイトルヨミ | ビワコニネムルジョウモンブンカアワズコテイイセキ |
シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」/107 |
シリーズ名ヨミ | シリーズイセキオマナブ107 |
著編者等/著者名等 | 瀬口眞司‖著 |
統一著者名 | 瀬口眞司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | セグチシンジ |
出版者 | 新泉社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 93p |
件名 | 遺跡・遺物-大津市 貝塚 琵琶湖 水中考古学 |
分類 | 210.25,210.25 210.2 |
ISBN | 978-4-7877-1537-1 |
マークNo | TRC000000016011371 |
タイトルコード | 1000000929231 |
資料番号 | 00000000000100001353 |
請求記号 | 210.25/セク ヒ |
内容紹介 | 動物や魚の骨・歯・角、木の実などの植物質資料も朽ちずに残っていた粟津湖底遺跡。これらの徹底調査から、琵琶湖畔で縄文人は何を食べ、どのような暮らしをしていたのか、その定住戦略を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |