変化と転換を見つめて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 変化と転換を見つめて |
---|---|
著編者等/著者名等 | 近畿大学日本文化研究所‖編 |
出版者 | 風媒社 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 現代へ至る時代の特質を浮かび上がらせ、私たちの歴史観・社会観を再出発させるために、変化と転換を見つめた論考を、「グローバルな世界と向き合う」「地域の課題と向き合う」「時間/言葉/感情と向き合う」に分けて収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 変化と転換を見つめて |
---|---|
タイトルヨミ | ヘンカトテンカンオミツメテ |
シリーズ名 | 近畿大学日本文化研究所叢書 11 |
シリーズ名ヨミ | キンキダイガクニホンブンカケンキュウジョソウショ 11 |
著編者等/著者名等 | 近畿大学日本文化研究所‖編 |
統一著者名 | 近畿大学日本文化研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キンキダイガクニホンブンカケンキュウジョ |
出版者 | 風媒社 |
出版地 | 名古屋 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 271p |
件名 | 日本-歴史 |
分類 | 210.04,210.04 210.04 |
ISBN | 978-4-8331-0572-9 |
マークNo | TRC16012826 |
タイトルコード | 1000000931452 |
資料番号 | 100137462 |
請求記号 | 210.04/キン ヘ |
内容細目 | 一九八九年は時代を画するか 現在に生き続ける植民地主義 私は芸者ではありません 地域が変わる・ネットワーク型社会におけるまちづくり政策と「場」の形成 変容する学校と地域 自覚できない「恐怖」 奄美における織物の多様性とその喪失 明治以前神社の祭祀形態 能<邯鄲>と三島由紀夫「邯鄲」試論 レトリックの変転と現代教養論 ポスト3・11は虚妄か? |
内容紹介 | 現代へ至る時代の特質を浮かび上がらせ、私たちの歴史観・社会観を再出発させるために、変化と転換を見つめた論考を、「グローバルな世界と向き合う」「地域の課題と向き合う」「時間/言葉/感情と向き合う」に分けて収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |