戻る

メディア・リテラシーの諸相

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル メディア・リテラシーの諸相
著編者等/著者名等 浪田陽子‖編著 柳澤伸司‖編著 福間良明‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.3
内容紹介 メディア・リテラシーの視座を、社会学やジャーナリズム研究、歴史学など社会科学の研究領域と接合させながら、現代のメディア社会をクリティカルに読み解く。
種別 図書
タイトル メディア・リテラシーの諸相
タイトルヨミ メディアリテラシーノショソウ
サブタイトル 表象・システム・ジャーナリズム
サブタイトルヨミ ヒョウショウシステムジャーナリズム
シリーズ名 立命館大学産業社会学部創設50周年記念学術叢書/
シリーズ名ヨミ リツメイカンダイガクサンギョウシャカイガクブソウセツゴジッシュウネンキネンガクジュツソウショ
著編者等/著者名等 浪田陽子‖編著 柳澤伸司‖編著 福間良明‖編著
統一著者名 浪田陽子 柳沢伸司 福間良明
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナミタヨウコ ヤナギサワシンジ フクマヨシアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2016.3
大きさ 23,350p
件名 メディアリテラシー
分類 361.453,361.453 361.45
ISBN 978-4-623-07633-8
マークNo TRC000000016013603
タイトルコード 1000000932202
資料番号 00000000000100151679
請求記号 361.453/ナミ メ
内容細目 メディア・リテラシー実践の現状と課題 NIEが変える教育と新聞 原寿雄のジャーナリスト観 メディア・リテラシーから統計リテラシーを考える 終戦記念番組としてのテレビドラマ 「戦跡というメディア」の成立と変容 送り手のメディア・リテラシー 鶴見俊輔の大衆文化研究とその応用 マンガに集う/マンガで集う 電話リテラシーの社会史 メディアスポーツ研究の実践的課題 世界的スポーツイベントにおける広告効果 私事化とマス・メディア 三億円事件と学生運動家
内容紹介 メディア・リテラシーの視座を、社会学やジャーナリズム研究、歴史学など社会科学の研究領域と接合させながら、現代のメディア社会をクリティカルに読み解く。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル