戦後文学を読む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦後文学を読む |
---|---|
著編者等/著者名等 | 奥泉光‖編 群像編集部‖編 青木淳悟‖[ほか著] |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 第二次大戦後の極限状況のなか、戦争と戦後社会への峻厳で実存的な眼差しで描かれた“新しい文学”。野間宏、武田泰淳、梅崎春生ほか戦後派の代表作を、現代文学を牽引する作家・評論家が「創作合評」形式で論じ合う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦後文学を読む |
---|---|
タイトルヨミ | センゴブンガクオヨム |
シリーズ名 | 講談社文芸文庫/おV3 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャブンゲイブンコオ-V-3 |
著編者等/著者名等 | 奥泉光‖編 群像編集部‖編 青木淳悟‖[ほか著] |
統一著者名 | 奥泉光 講談社 青木淳悟 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オクイズミヒカル コウダンシャ アオキジュンゴ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 431p |
件名 | 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) |
分類 | 910.264,910.264 910.26 |
ISBN | 978-4-06-290305-9 |
マークNo | TRC000000016013805 |
タイトルコード | 1000000932964 |
資料番号 | 00000000000100210988 |
請求記号 | B910.264/オク セ |
内容細目 | なぜ今「戦後文学」か 野間宏を読む 武田泰淳を読む 椎名麟三を読む 梅崎春生を読む 「戦後文学」と現在 石原吉郎を読む 藤枝静男を読む 小島信夫を読む 大江健三郎を読む 大岡昇平を読む |
内容紹介 | 第二次大戦後の極限状況のなか、戦争と戦後社会への峻厳で実存的な眼差しで描かれた“新しい文学”。野間宏、武田泰淳、梅崎春生ほか戦後派の代表作を、現代文学を牽引する作家・評論家が「創作合評」形式で論じ合う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |