修験道組織の形成と地域社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 修験道組織の形成と地域社会 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 長谷川賢二‖著 |
| 出版者 | 岩田書院 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 内容紹介 | 中世における熊野三山検校・聖護院門跡を中核とする修験道組織(本山派)の形成過程とともに、修験道の末端にかかわる山伏や霊山の、阿波国における実態について検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 修験道組織の形成と地域社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュゲンドウソシキノケイセイトチイキシャカイ |
| 著編者等/著者名等 | 長谷川賢二‖著 |
| 統一著者名 | 長谷川賢二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハセガワケンジ |
| 出版者 | 岩田書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 大きさ | 319p |
| 件名 | 修験道-歴史 |
| 分類 | 188.592,188.592 188.592 |
| ISBN | 978-4-86602-945-0 |
| マークNo | TRC000000016014608 |
| タイトルコード | 1000000933763 |
| 資料番号 | 00000000000100077874 |
| 請求記号 | 188.592/ハセ シ |
| 内容紹介 | 中世における熊野三山検校・聖護院門跡を中核とする修験道組織(本山派)の形成過程とともに、修験道の末端にかかわる山伏や霊山の、阿波国における実態について検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03118 |
