灯台から考える海の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 灯台から考える海の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷川竜一‖著 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 1850〜1910年代まで、アジア・太平洋地域の灯台の点灯について考察。日本とアジアの近代化を灯台の歴史からひもとき、時代のうねりが刻まれた建築物をフィールドワークの資料とする方法を学ぶ。見返しに奥付あり。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 灯台から考える海の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | トウダイカラカンガエルウミノキンダイ |
シリーズ名 | 情報とフィールド科学/2 |
シリーズ名ヨミ | ジョウホウトフィールドカガク2 |
著編者等/著者名等 | 谷川竜一‖著 |
統一著者名 | 谷川竜一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニガワリュウイチ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 80p |
件名 | 灯台 |
分類 | 557.5,557.5 557.5 |
ISBN | 978-4-8140-0003-6 |
マークNo | TRC000000016015650 |
タイトルコード | 1000000935581 |
資料番号 | 00000000000009098146 |
請求記号 | 557.5/タニ ト |
内容紹介 | 1850〜1910年代まで、アジア・太平洋地域の灯台の点灯について考察。日本とアジアの近代化を灯台の歴史からひもとき、時代のうねりが刻まれた建築物をフィールドワークの資料とする方法を学ぶ。見返しに奥付あり。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03155 |