戻る

近代日本における出産と産屋

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近代日本における出産と産屋
著編者等/著者名等 伏見裕子‖著
出版者 勁草書房
出版年 2016.3
内容紹介 社会や共同体、そして女性にとって、産屋の存廃とはどのような意味を持っていたのか。出部屋と呼ばれる産屋が昭和45年まで利用されていた香川県伊吹島をフィールドとして調査し、産屋の存続と閉鎖のメカニズムを解明する。
種別 図書
タイトル 近代日本における出産と産屋
タイトルヨミ キンダイニホンニオケルシュッサントウブヤ
サブタイトル 香川県伊吹島の出部屋の存続と閉鎖
サブタイトルヨミ カガワケンイブキジマノデービヤノソンゾクトヘイサ
著編者等/著者名等 伏見裕子‖著
統一著者名 伏見裕子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ フシミユウコ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2016.3
大きさ 10,198,26p
件名 出産-歴史 伊吹島
分類 385.2,385.2 385.2
ISBN 978-4-326-60291-9
マークNo TRC000000016016678
タイトルコード 1000000936583
資料番号 00000000000009130956
請求記号 385.2/フシ キ
内容紹介 社会や共同体、そして女性にとって、産屋の存廃とはどのような意味を持っていたのか。出部屋と呼ばれる産屋が昭和45年まで利用されていた香川県伊吹島をフィールドとして調査し、産屋の存続と閉鎖のメカニズムを解明する。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル