戻る

韓国昔話集成 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 韓国昔話集成 3 3
著編者等/著者名等 崔仁鶴‖編著 厳鎔姫‖編著 樋口淳‖日本語版編
出版者 悠書館
出版年 2016.4
内容紹介 韓国の民衆の心と生活をいまに伝える民話を紹介。話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類し、文献資料や話型構成、背景にある韓国の暮らしや歴史などについて解説も付す。3は、婚姻、呪宝等に関する本格昔話を収録。
種別 図書
タイトル 韓国昔話集成 3 3
タイトルヨミ カンコクムカシバナシシュウセイ
各巻書名 本格昔話 2
各巻書名ヨミ ホンカク ムカシバナシ 田畑 博子‖訳 2 李 権煕‖訳
著編者等/著者名等 崔仁鶴‖編著 厳鎔姫‖編著 樋口淳‖日本語版編
統一著者名 崔仁鶴 厳鎔姫 樋口淳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ チェインハク オムヨンヒ ヒグチアツシ
出版者 悠書館
出版地 東京
出版年 2016.4
大きさ 410,3p
件名 民話-韓国
分類 388.21,388.21 388.21
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-903487-83-0
マークNo TRC16016390
タイトルコード 1000000937307
資料番号 009082587
請求記号 J388.21/チエ カ/3
内容細目 木道令(ナムトリョン) 太陽の神と月の神 黄政丞(大臣)の娘 粟一穂で 大監の聟 嫁の器量を試す 才能のある女 最後の難題(得対句半死) クルムッハニ(竈炊き) 平壌監司の側室 大監の娘 火種の恩返し ふしぎな飯粒 藁縄一本で長者になる 判書大監のお出まし 草鞋作りと小間使 大きな商売 サンノムが両班になる 善心が息子を救う お坊さんを接待して政丞になる ぼろ服をお布施とする 人のよい若者 正直な前職の政丞と石亀 西域国へ福を求めに行く 利口な少年 作男の夢 豆粒ほどの魂鼠 国師堂神と将棋を指す 妻を安心させようとして 誠を尽くせば天も感動する 度胸のすわった奴 陽気を補う仙薬 亡夫哭(亡き夫のために哭く) ソウルの客 百両で買った話 泥棒を追い払う詩文 壮元及第した少年 トケビの家 ホゴル(豪傑)嫁 金の甕と銀の甕 人知の限界 如意珠と青大将 如意珠 イシミの大蛇の夜光珠 三つの珠 ホランガムテ トケビのトンゴリ 海が塩辛くなった理由 竜宮の青い玉 なぜ犬と猫は友達ではないのか 酒の精気 獣の言葉が聞き取れる子ども 陰陽パング 埋もれた石臼 鷲になった王 花水瓢簞 何でも出てくる火鉢 不思議な鍋 不思議な甕 猫の毛から米が出る 乞食親友 赤い扇子と青い扇子 鬼と宝物 異人になった塩売り 支那の狐皇后 黄百足と乞食 孝子と猿 金の鈴 鼻が長いお姫様 体府洞玉函家 怪物と三人の王女 将軍水 尻尾五尺で睾丸五尺の鳥 四人の壮士 女山神と龍王 猟師の息子のかたきうち 金少年と大賊 泥棒の名前は申齊服 僧を殺害した狐
内容紹介 韓国の民衆の心と生活をいまに伝える民話を紹介。話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類し、文献資料や話型構成、背景にある韓国の暮らしや歴史などについて解説も付す。3は、婚姻、呪宝等に関する本格昔話を収録。
種別 図書
配架場所 03MI4

新しいMY SHOSHOのタイトル