戻る

農地を守るとはどういうことか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 農地を守るとはどういうことか
著編者等/著者名等 楜澤能生‖著
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2016.3
内容紹介 日本で農地制度の必要性が意識されるに至った戦前の歴史から戦後農地改革、その後の農地制度の展開までを振り返る。持続可能社会への大転換という課題の中に農地制度を位置づけ直し、その先導的役割を明らかにする。
種別 図書
タイトル 農地を守るとはどういうことか
タイトルヨミ ノウチオマモルトワドウイウコトカ
サブタイトル 家族農業と農地制度その過去・現在・未来
サブタイトルヨミ カゾクノウギョウトノウチセイドソノカコゲンザイミライ
著編者等/著者名等 楜澤能生‖著
統一著者名 楜沢能生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クルミサワヨシキ
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年 2016.3
大きさ 150p
件名 土地制度-日本 農地法
分類 611.221,611.221 611.22
ISBN 978-4-540-15125-5
マークNo TRC16017078
タイトルコード 1000000937640
資料番号 100105089
請求記号 611.221/クル ノ
内容紹介 日本で農地制度の必要性が意識されるに至った戦前の歴史から戦後農地改革、その後の農地制度の展開までを振り返る。持続可能社会への大転換という課題の中に農地制度を位置づけ直し、その先導的役割を明らかにする。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル