戻る

21世紀を生きのびるためのドキュメンタリー映画カタログ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 21世紀を生きのびるためのドキュメンタリー映画カタログ
出版者 キネマ旬報社
出版年 2016.3
内容紹介 60人以上のひとたちが2010年以後に公開された日本のドキュメンタリー映画(一部例外あり)といま現在について語る言葉を収録。ドキュメンタリー映画から21世紀を生きのびるための知恵を拾いだすヒントを示す。
種別 図書
タイトル 21世紀を生きのびるためのドキュメンタリー映画カタログ
タイトルヨミ ニジュウイッセイキオイキノビルタメノドキュメンタリーエイガカタログ
出版者 キネマ旬報社
出版地 東京
出版年 2016.3
大きさ 333p
件名 記録映画
分類 778.7,778.7 778.7
ISBN 978-4-87376-440-5
マークNo TRC16017113
タイトルコード 1000000937670
資料番号 009078502
請求記号 778.7/ニシ
内容細目 2010年以後の日本とドキュメンタリー映画 SMAP謝罪会見 ニッポンの噓 報道写真家福島菊次郎90歳 傍(かたわら)-3月11日からの旅- 相馬看花 第一部 奪われた時の記憶 ドキュメンタリスト わたしのこの5年 東北記録映画三部作 震災映画論 ヴィム・ヴェンダースが福島にやってきた 戦場ぬ止み ドキュメンタリスト わたしのこの5年 ドキュメンタリスト わたしのこの5年 映画『立候補』 ANPO 首相官邸の前で SEALDsがえらぶ 現代を生きのびるためのドキュメンタリー映画 ドキュメンタリスト わたしのこの5年 何を怖れる ヘイトスピーチ ハーフ ヤクザと憲法 ドキュメンタリスト わたしのこの5年 アラブからの帰還者がみた21世紀の日本 ミツバチの羽音と地球の回転 祝の島 ナイーブに行動すべき時代はすでに終わっている 天に栄える村 これでいーのかしら(怒る西行) 隣る人 オロ ドキュメンタリスト わたしのこの5年 ドキュメンタリスト わたしのこの5年 サウダーヂ 新しき民 酒中日記 二〇〇九年を最後に私は山形国際ドキュメンタリー映画祭に通っていない アダルトビデオを映画館で上映すること テレクラキャノンボール2013 セックスとマイノリティーに関する、極私的恋愛映画 ドキュメンタリスト わたしのこの5年 映画 立川談志 監督失格 山口冨士夫 皆殺しのバラード THE COCKPIT 忘れられた皇軍 山田孝之の東京都北区赤羽 ドキュメンタリストは、真実という言葉は使いません
内容紹介 60人以上のひとたちが2010年以後に公開された日本のドキュメンタリー映画(一部例外あり)といま現在について語る言葉を収録。ドキュメンタリー映画から21世紀を生きのびるための知恵を拾いだすヒントを示す。
種別 図書
配架場所 03EJ0

新しいMY SHOSHOのタイトル