水を分かつ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 水を分かつ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 窪田順平‖編 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 内容紹介 | 水の流れが人の集団を形成し、人の集団の中で水の分配が決められる。バリ島の伝統的水利組織スバックの水管理を学びつつ、望ましい水管理のあり方を探る。フィールドに乗り込んだ研究の全成果。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 水を分かつ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミズオワカツ |
| サブタイトル | 地域の未来可能性の共創 |
| サブタイトルヨミ | チイキノミライカノウセイノキョウソウ |
| 著編者等/著者名等 | 窪田順平‖編 |
| 統一著者名 | 窪田順平 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クボタジュンペイ |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 大きさ | 326,5p |
| 件名 | 水資源 水利権 |
| 分類 | 517,517 517 |
| ISBN | 978-4-585-23040-3 |
| マークNo | TRC000000016018023 |
| タイトルコード | 1000000938533 |
| 資料番号 | 00000000000100128271 |
| 請求記号 | 517/クホ ミ |
| 内容細目 | 望ましい水資源管理のありかたを求めて 科学と社会のあり方 水管理を巡る人びとの価値の行方 農業水利施設および水利権の統合的管理をめぐる農家の認識の変遷 水路下流の水不足と水管理に係わるコミュニケーションの実態 農業用水管理のための技術的水利システムと社会的協働システム 水田地域での水の使い方 絶妙な水バランスのもとで営まれるバリ島の水田農業 地域社会と「よそ者」が共に考えながら創造する知と方法 ステークホルダーと科学者の共創による新たな灌漑農業ガバナンスの模索 共に創る 情報ツールから始まる対話 地域の未来可能性 水と生きるインドネシア・バリ島の人びと 人びとを分断した水路 |
| 内容紹介 | 水の流れが人の集団を形成し、人の集団の中で水の分配が決められる。バリ島の伝統的水利組織スバックの水管理を学びつつ、望ましい水管理のあり方を探る。フィールドに乗り込んだ研究の全成果。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03151 |
