戻る

変革期イスラーム社会の宗教と紛争

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 変革期イスラーム社会の宗教と紛争
著編者等/著者名等 塩尻和子‖編著 板垣雄三‖[ほか著]
出版者 明石書店
出版年 2016.3
内容紹介 世界でもっとも誤解され蔑視されているイスラームという宗教。海外現地調査と文献学などの専門知識に基づき、イスラーム社会における宗教・政治・生活・教育・文化・金融などの現実とその背景を論じる。
種別 図書
タイトル 変革期イスラーム社会の宗教と紛争
タイトルヨミ ヘンカクキイスラームシャカイノシュウキョウトフンソウ
著編者等/著者名等 塩尻和子‖編著 板垣雄三‖[ほか著]
統一著者名 塩尻和子 板垣雄三
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シオジリカズコ イタガキユウゾウ
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年 2016.3
大きさ 410p
件名 イスラム教
分類 167.04,167.04 167.04
ISBN 978-4-7503-4329-7
マークNo TRC000000016018854
タイトルコード 1000000940029
資料番号 00000000000100089689
請求記号 167.04/シオ ヘ
内容細目 崩れゆく世界 利子なし銀行の発展と実態 宣教の書としての『クルアーン』とイスラーム法解釈法の構造 パレスチナ/イスラエルにおける政治と宗教 テロリズムとジェンダー 現代ドゥルーズ派の自己表象 十二イマーム・シーア派は何を祈るのか イスラームにおける生殖補助医療 米国におけるイスラーム フランス・ムスリム移民たちの活動 イスラーム世界のマイノリティ イスラーム社会とジェンダー エジプト公教育の苦悩 神の教えとムスリムたちの社会 パレスチナ文化復興運動 ジハードとは何か
内容紹介 世界でもっとも誤解され蔑視されているイスラームという宗教。海外現地調査と文献学などの専門知識に基づき、イスラーム社会における宗教・政治・生活・教育・文化・金融などの現実とその背景を論じる。
種別 図書
配架場所 03116

新しいMY SHOSHOのタイトル