病の言語表象
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 病の言語表象 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木村功‖著 |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 内容紹介 | ハンセン病、HIV/エイズ、精神病、がん…。日本社会において病気とそのイメージがどのように流通・受容され、それが患者への偏見と差別をどのように構成していったかを、日本近現代文学の分析を通して浮かび上がらせる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 病の言語表象 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマイノゲンゴヒョウショウ |
| シリーズ名 | 和泉選書/183 |
| シリーズ名ヨミ | イズミセンショ183 |
| 著編者等/著者名等 | 木村功‖著 |
| 統一著者名 | 木村功 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラタクミ |
| 出版者 | 和泉書院 |
| 出版地 | 大阪 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 大きさ | 3,248p |
| 件名 | 小説(日本) 病気(文学上) |
| 分類 | 910.263,910.263 910.26 |
| ISBN | 978-4-7576-0788-0 |
| マークNo | TRC000000016019582 |
| タイトルコード | 1000000940737 |
| 資料番号 | 00000000000100141399 |
| 請求記号 | 910.263/キム ヤ |
| 内容紹介 | ハンセン病、HIV/エイズ、精神病、がん…。日本社会において病気とそのイメージがどのように流通・受容され、それが患者への偏見と差別をどのように構成していったかを、日本近現代文学の分析を通して浮かび上がらせる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03191 |
