「共感」へのアプローチ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「共感」へのアプローチ |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 渥美一弥‖著 |
| 出版者 | 春風社 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 内容紹介 | なぜ「女医」というのに「男医」といわないのか? 「文化」「ジェンダー」「婚姻」「医療」など、テーマごとに設けられた問いに答えながら読み進むことで、文化人類学的な「ものの見方」を身につける入門書。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「共感」へのアプローチ |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウカンエノアプローチ |
| サブタイトル | 文化人類学の第一歩 |
| サブタイトルヨミ | ブンカジンルイガクノダイイッポ |
| 著編者等/著者名等 | 渥美一弥‖著 |
| 統一著者名 | 渥美一弥 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アツミカズヤ |
| 出版者 | 春風社 |
| 出版地 | 横浜 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 大きさ | 194p |
| 件名 | 文化人類学 |
| 分類 | 389,389 389 |
| ISBN | 978-4-86110-497-8 |
| マークNo | TRC000000016019589 |
| タイトルコード | 1000000940744 |
| 資料番号 | 00000000000100153238 |
| 請求記号 | 389/アツ キ |
| 内容紹介 | なぜ「女医」というのに「男医」といわないのか? 「文化」「ジェンダー」「婚姻」「医療」など、テーマごとに設けられた問いに答えながら読み進むことで、文化人類学的な「ものの見方」を身につける入門書。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
