国際地域学入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国際地域学入門 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小谷一明‖編 黒田俊郎‖編 水上則子‖編 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2016.3 |
内容紹介 | 新潟県立大学国際地域学部の教員が中心となって作成した「国際地域学」の入門書。なぜ戦争はなくならないのか。貧困と開発のジレンマをどう解決するのか。多様化する世界を生き抜くための思考のレッスン。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国際地域学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | コクサイチイキガクニュウモン |
著編者等/著者名等 | 小谷一明‖編 黒田俊郎‖編 水上則子‖編 |
統一著者名 | 小谷一明 黒田俊郎 水上則子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オダニカズアキ クロダトシロウ ミズカミノリコ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.3 |
大きさ | 4,330p |
件名 | 国際政治 |
分類 | 319,319 319 |
ISBN | 978-4-585-23043-4 |
マークNo | TRC000000016019658 |
タイトルコード | 1000000940812 |
資料番号 | 00000000000009128554 |
請求記号 | 319/オタ コ |
内容細目 | 理想の世界 ロシア料理 脱自然的自然を生きること 沖縄への暴力を容認する眼差しを見つめ返す 言語から何を学ぶか 環境共生社会と私たちの暮らし 国際地域学(国際関係)入門 国際地域政策概論 EUと地域統合 The Internationalization of Higher Education in Japan 越境と人権 環境正義 近代中国の文学者魯迅 ことばの交差点 コリアン・ディアスポラ 在日外国人の言語習得 Japanese drumming in Canada's Capital:Oto-Wa Taiko ジェンダー Scottish Independence Societal Multilingualism ドストエフスキー 土着の知(indigenous knowledge) 新潟とLNG貿易 比較文学(比較演劇)の方法 非暴力 Humanities/Humanité/Humanismus フィールドワーク ポストコロニアル まちづくり ようこそ、漢字の世界へ グローバル化する世界経済 |
内容紹介 | 新潟県立大学国際地域学部の教員が中心となって作成した「国際地域学」の入門書。なぜ戦争はなくならないのか。貧困と開発のジレンマをどう解決するのか。多様化する世界を生き抜くための思考のレッスン。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03131 |