日本文化に何をみる?
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本文化に何をみる? |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 東谷護‖著 マイク・モラスキー‖著 ジェームス・ドーシー‖著 永原宣‖著 |
| 出版者 | 共和国 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 内容紹介 | 女子プロレス、ジャズ喫茶、歌謡曲…。「禅」でもなく、「クール・ジャパン」でもないこの国のポピュラーカルチャーをどう考えればいいのか。気鋭の4名の論客による、新たなニッポン文化論。シンポジウムの講演内容も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本文化に何をみる? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンブンカニナニオミル |
| サブタイトル | ポピュラーカルチャーとの対話 |
| サブタイトルヨミ | ポピュラーカルチャートノタイワ |
| 著編者等/著者名等 | 東谷護‖著 マイク・モラスキー‖著 ジェームス・ドーシー‖著 永原宣‖著 |
| 統一著者名ヨミ | Molasky Michael S. Dorsey James |
| 統一著者名 | 東谷護 永原宣 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トウヤマモル モラスキーマイケル S. ドーシージェイムス ナガハラヒロム |
| 出版者 | 共和国 |
| 出版地 | 東久留米 |
| 出版年 | 2016.3 |
| 大きさ | 201p |
| 件名 | 日本 |
| 分類 | 361.5,361.5 361.5 |
| ISBN | 978-4-907986-19-3 |
| マークNo | TRC16020334 |
| タイトルコード | 1000000942073 |
| 資料番号 | 009080961 |
| 請求記号 | 361.5/トウ ニ |
| 内容細目 | 女子プロレスラーはいかにマイクを持つに至ったのか 「プチ本物主義」のすすめ 一九六〇年代のフォーク的主体性 日本のポピュラー音楽をどうとらえるか 家(ウチ)なるアメリカからみるニホン 文学研究からポップ・カルチャー研究への転向 “もっと自由な”文化研究は可能か 戦前日本の音楽文化にみるヒエラルキーとデモクラシー |
| 内容紹介 | 女子プロレス、ジャズ喫茶、歌謡曲…。「禅」でもなく、「クール・ジャパン」でもないこの国のポピュラーカルチャーをどう考えればいいのか。気鋭の4名の論客による、新たなニッポン文化論。シンポジウムの講演内容も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
